目次
「嫌われる勇気」で有名な「アドラー心理学」の中で「リーダーシップ」に焦点を当てたコーナー
今回も、リーダーであるあなたに、お役立ち情報をお伝えします!!(^^)
サポート役は、「管理職」になりたてで【貢献型】リーダーを目指す
「輝月のぞみ」さんに今回もお願いします。
のぞみ さん、宜しくお願いします!
会社という組織は、
様々な性格の人が、1つの場所に集まることで、運営されている集合体です。
この職場という集合体を、
「やる気にさせるための方法」
というものがあります。
今回は、この方法を、
アドラー心理学に基づいてご紹介していきたいと思います。
「4つのE」の基礎知識
職場のメンバーを、やる気にさせるためには、
4つの「E」について理解しておく必要があります。
アドラーは、4つのEを、このように定義しています。
①勇気づけ(encourage)
②興奮(excitement)
③感激(enthusiasm)
④心の豊かさ(enrichment)
「4つのE」とは、
それぞれの英語の頭文字からとった言葉であり、
非常に大切な言葉となりますので、覚えていただければと思います。
勇気づけと興奮が人のやる気を発生させる理由
アドラーは、
【勇気づけ】
のことを、
「様々な対人関係で発生する困難を克服するための力を与えること」
と定義しています。
正しく理解するためには、
「勇気づけを行い、課題を自ら克服していくことを促す」
と、説明すれば、正しくイメージできるでしょう。
【興奮】というのは、「仕事の楽しさ」を表します。
上司がすべて管理してしまうより、部下を信頼し、仕事を任せることで、
部下は、仕事を楽しむことができます。
感激と豊かさをもたらすことが、リーダーの役割
職場を「協調関係のある雰囲気」にしたいというのであれば、
【感激】を与える
必要があります。
「感激」というのは、仕事を自由にやらせてあげることで、
自ら発見するものであり、
これを発見することで、
「周りと協力し合い」ながら、仕事を行おうとします。
最後に紹介するのは、
【心の豊かさ】
についてですが、上記で説明した「協力関係」は、
心の豊かさの表れでしょう。
誰もが信頼できるメンバーであり、
困っている人がいれば、すぐに助けてあげようという人間関係であれば、
職場の雰囲気は、日々、改善されることになります。
そうすると、意識していなくても、会社の売上は向上し、
職場のメンバー全員が自ら成長を志すようになります。
そのような職場の雰囲気を作成できるかどうかは、
リーダーである、上司にかかっているのです。
そのため、上司というのは、
職場のプロデューサーとして、どうするべきなのか行動を明確にし、
効率良く動いていただきたいと思います。
まとめ
(1)「4つのE」とは
①勇気づけ(encourage)
②興奮(excitement)
③感激(enthusiasm)
④心の豊かさ(enrichment)
(2)「4つのE」で職場をやる気にできる
(3)困難は、自ら克服するように促す
(4)リーダーは、職場のプロデューサー
「4つのE」、大切ですね。採り入れて、頑張って行こうと思います!
それでは、また次回、よろしくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【セミナー情報はこちらから】
▼ ▼ ▼
BCOPアカデミー
ビジネスコミュニケーション最適化アカデミー
https://www.street-academy.com/organizers/coach-minoru
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジネスコミュニケーション最適化ブログ
https://coach-minoru.com/profile-minoru/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【LINE公式】 お友達追加で、お得な情報が届きます
コミュ最適化★公式LINE
https://line.me/R/ti/p/%40shm0667u
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【facebook】個人ページ
↓是非メッセージを添えてお友達申請を!
https://www.facebook.com/taka57
━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去のセミナーの様子
https://coach-minoru.com/seminar-rec/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジネスコミュニケーション最適化コーチ たかはしみのる です。こんにちは。この記事は、こんな私が書いています。▶IT業界で人間関係に悩み、コミュニケーションの学びを開始。NLP資格取得・コーチングライセンス取得・アドラー心理学を学ぶなど、小さな学びから始めて大きな成果がでることを実感し、企業研修講師 ・プロコーチ・コーチングスクール講師・オンライン講師 などで活動中。▶【プロフィール】