【彩香】の「実践心理学」、今回も張り切っていきましょ~!
【可愛 あやか】さん、宜しくお願いしまっすっ!
【1】情報過多の時代…
最近は、情報があふれかえっており
どうしていいのか
判らなくなってしまう人が多くなっています。
今回は
どの情報をどのように選別するか
何を信じて何を排除すると
自分に徳があるのかを
現実的な方法でご紹介します。
詐欺話やウソ、誇大宣伝に
騙されない心のコツを披露します。
【2】報道と放送の違い
最近はニュースが
エンターテイメントとして楽しまれています。
少し前なら、日本がひっくり返るほど驚いた
オウム真理教のテロ活動。
昨今では、耳が聞こえない作曲家
世界で自分だけが
STAP細胞を作れるレシピを持つ女性
人種・国籍・全部詐称の有名人
裁判所で名器自慢をする殺人者など…
おもちゃ箱をひっくり返したほど
びっくりするようなことが伝えられています。
知りたいけど、何を聞いていいのか
わからないとおっしゃる方へ。
・報道は「事実だけ」を見てください。
・放送では人の感想が語られます。
宣伝が入るスポンサーが付いている番組は
全く公平とは言い切れません。
テレビのコメンテーターは
見ている人がすんなり納得する「一言」を
出す人が重宝されます。
【3】事実と解釈と感想
前後を切り取られたワンフレーズは無意味
行動にのみ意味がある。
全てのものごとには
「事実」と「解釈」と「感想」の3つがあります。
事実は誰が見ても変わらない部分です。
解釈は、違う人の立場や理解の度合い
知識などで変化する部分です。
感想は主観で、心身のコンデションや立場
自分との関係性の方向や感情的な重要度合いで
クルクル変化します。
現状に合わない、変だおかしいなと思えば
臨機応変に変えるべきです。
また、変更しなくては
重大な失敗や損失になります。
テレビや言論界では
誰がこう言った言わないを
○○主義者だ、○○イデオロギーだと
決めつけることがありますが
主観はその時の状況でケロケロ変わりますし
変わらなかったら危ない人です。
自分は一度こう言ったから
絶対に変えないというのは
進歩も変化も無視した危険な思想でしょう。
【4】お金がどこに行くのか
お金はウソが付けません。
人は自分のトクになると思えば
無意識にウソを言います。
言い方、ニュアンス、使う言葉を変えたりします。
全ての宣伝は企業利益が目的です。
最近では選挙でさえも
自分の企業や宣伝の為にやる人が居るようです。
・化粧品会社・美容整形・
ファッション・ブランド品=モテときれい
・医薬品会社・健康食品・減塩食品・
無農薬・ビオ・スピリチュアル=元気と健康
・神社仏閣=現世のご利益と死後の保険
【まとめ】
今回は、情報の判別の仕方をご紹介しました。
誰が何をどう語るのかは
その人のポジショントークです。
人は情報とその時の感情と
他人の感想を結び付けてしまう為に
見方が変化してしまいます。
この情報があなたのお役に立てれば幸いです。
ビジネスコミュニケーション最適化コーチ たかはしみのる です。こんにちは。この記事は、こんな私が書いています。▶IT業界で人間関係に悩み、コミュニケーションの学びを開始。NLP資格取得・コーチングライセンス取得・アドラー心理学を学ぶなど、小さな学びから始めて大きな成果がでることを実感し、企業研修講師 ・プロコーチ・コーチングスクール講師・オンライン講師 などで活動中。▶【プロフィール】