【コーチング】『指導』と『コーチング』を使い分ける

たかはしみのる

ビジネスコミュニケーション最適化コーチ たかはしみのる です。こんにちは。この記事は、こんな私が書いています。▶IT業界で人間関係に悩み、コミュニケーションの学びを開始。NLP資格取得・コーチングライセンス取得・アドラー心理学を学ぶなど、小さな学びから始めて大きな成果がでることを実感し、企業研修講師 ・プロコーチ・コーチングスクール講師・オンライン講師 などで活動中。▶【プロフィール】

部下が成果を上げるために、上司としてする事は、

 ~~~~~~~~~~~~~~~
 ・必要な情報を提供すること。
 ・本人の能力をを引き出すこと。
 ~~~~~~~~~~~~~~~

になります。

経験の浅いメンバーには、

 ◇◇◇◇
 「指導」
 ◇◇◇◇

が中心となりますが、

経験を積むに従って、本人に考えさせ、

 ◆◆◆◆◆
 「主体性」
 ◆◆◆◆◆

を尊重することが大切になります。

 

特に大切なことは、

その人それぞれの心の状態を知り、

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 「見失っていたものを見つける環境を用意する」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

という事です。

まずは、

悩んでいることや、モヤモヤ感が
無いかどうか確認しましょう。

その時には観察力を発揮して、
言語以外の様子も良く観察して、

 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 「少し表情が曇ったように見えたけど、
  何か気がかりなことありますか?」

 「他に明らかにしておきたいことは?」

 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

と確認をして、

相手が話しやすいように、
うなずき、あいずちをしながら聴きましょう。

 

そして、
相手が充分に話せる環境になれば、

部下は自ら考えて、
計画を立てる事ができるようになります。

計画が決まった時にも、

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 「この話の中で、特にどんな事に意識して取組みたい?」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

というような、

 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 『更に』主体性を持たせる言葉
 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

を付け加えることができると良いですね。

 

是非、やってくださいね!

 

たかはしみのる
◆いつも、応援しています!!

 

 

 

 

たかはしみのる
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

【無料E-Book】「アドラー流」リーダーシップ最適化計画のダウンロードはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。