人は自分自身に「恋」をする~承認欲求~【彩香の実践心理学】

たかはしみのる

ビジネスコミュニケーション最適化コーチ たかはしみのる です。こんにちは。この記事は、こんな私が書いています。▶IT業界で人間関係に悩み、コミュニケーションの学びを開始。NLP資格取得・コーチングライセンス取得・アドラー心理学を学ぶなど、小さな学びから始めて大きな成果がでることを実感し、企業研修講師 ・プロコーチ・コーチングスクール講師・オンライン講師 などで活動中。▶【プロフィール】

【彩香】の「実践心理学」、絶賛配信中です!。

【可愛 あやか】さん、宜しくお願いしますっ!。

【1】人は誰に恋する?

02
あやか
可愛 あやか です。はい、がんばりますっ!

今回のテーマは「人は自分自身に「恋」をする」というお話です…。

お見合いパーティや合コンや婚活

ひとめぼれや恋愛
告白やフラれた悲しさなど、

私たちは
相手を恋していると思い込んでいますが
実は、これ、全て自分自身への愛情です。

今回は

人は「誰」に恋をするかをご紹介させて頂きます。

 

【2】恋は「自分」を意識すること

03

初めて見た瞬間から運命を感じた!

というのは
少女マンガやアニメのお話の中では
よく出てくるフレーズです。

ところが
これは常に後から語られる事柄ですが

必ず

相手と自分を結び付けた感覚がある場合のみ
この記憶がデータとなって残ります。

恋は
相手を見たときに浮かんでくる自分の情感です。

「自分の気分」が良くならなければ
恋にはなりません。

不愉快な相手に恋をすることはありません。

恋は、常に自分のメリットが先にあります。

いつも主語は「自分」です。

相手を通して感じる自分の心地良さが
恋の前提条件です。

例)

 ・自分が良いな、と思った相手の○○
 ・相手は自分に無いものを持っている
 ・自分がドキドキする
 ・自分の気持ちがときめく
 ・自分がウレシイ
 ・相手と○○している自分を想像する

 

【3】自分の価値を知りたい欲求(自分が一番)

04

人は常に
誰かからのリアクションを求めています

挨拶や、誰かに「思われ」たり
噂をされる評価に非常に敏感です。

日本の大人たちは無邪気に
よちよち歩きの小さな子供に

「誰を一番好き?」と質問をします。

自分を好きと答えられるとご褒美をあげ
自分以外の人を好きと答えると

もう二度と○○をあげないと答えます。

瞬時に

将来への期待を取り上げられる
予想をした子どもが

慌てるのを見て

大人たちは喜びます。

犬や猫のペットにも
同様のアクションを取ります。

人は、他人への影響力を
現実に見ることに大きな喜びを感じます。

 

【4】自分に対する想像が恋の期待になる(自我関与と承認欲求)

05

先に、恋とは自分自身の気分だ。
ということをお話ししました。

全く関係のない相手と
自分を関係づける関係性を想像すると

「恋の期待」になります。

夢はぼんやりとした可能性ですが

希望はまだ自分との関係性がさほど強くなく
対象は変更できます。

期待は
具体的な対象に対して結果を強く求めます。

「◎◎したんだから、○○になるはず」

と語られるフレーズは、
相手に対して自分の欲望を提示しています。

(1)夢と恋を求めるとこじれる心理

自分は恋する対象を探している
 =探したら見つかるはず
 =場所や相手が悪い
 =自分は悪くない

(2)恋が現実になる意識

独りでも面白いことがある
 =人と話すのも面白い
 =お互いに独りですることがある
 =お互いが支えになる

 

【まとめ】

06
あやか
いかがでしたでしょうか。まとめです!

今回は

人は自分自身に恋をする心理のメカニズム

をご紹介させて頂きました。

相手を恋しているように
思い込んでいますが

実際には自分の反応に対しての
執着にしかすぎません。

これをコントロールすると
恋愛は簡単に成就できます。

みのるコーチ
あやかさん、ありがとうございました。

【彩香】の「実践心理学」」次回もよろしくお願いしますっ!。

 

 

たかはしみのる
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

【無料E-Book】「アドラー流」リーダーシップ最適化計画のダウンロードはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。