「頑張れば人はきっと判ってくれるはず」という危険な思い込み~承認欲求~【彩香の実践心理学】

たかはしみのる

ビジネスコミュニケーション最適化コーチ たかはしみのる です。こんにちは。この記事は、こんな私が書いています。▶IT業界で人間関係に悩み、コミュニケーションの学びを開始。NLP資格取得・コーチングライセンス取得・アドラー心理学を学ぶなど、小さな学びから始めて大きな成果がでることを実感し、企業研修講師 ・プロコーチ・コーチングスクール講師・オンライン講師 などで活動中。▶【プロフィール】

【彩香】の「実践心理学」、今回もはじまります~~!。

【可愛 あやか】さん、宜しくお願いします!。

【1】正しい事だから人は判ってくれる…?

02
あやか
はいっ! 可愛 あやか です。今回も、張り切っていきます。よろしくお願いします!!

「自分に酔う」という言葉があります。

自分は頑張っている風な状態を演出していると
自己暗示を掛けてしまい

自分が解らなくなってしまいます。

人は「良い」と信じるとロックが掛かり
自らの正義を信じてしまいます。

正しい事だから必ず人はわかってくれるはずと
思うことの危険性をご紹介します。

ダメな告白を例に挙げて解説します。

 

【2】一生懸命言えば、必ず判ってくれるはず

03

日本では「話せば判る」という言葉が好まれます。

自分の思いを相手に言えば必ず判ってくれるはず
話し合えば必ず判ってくれるというのが

強い信仰のように語られています。

実は、これ大間違いです。

また、相手に聞く気が無ければ
話すチャンスさえ
与えられないのが本当です。

これが告白が失敗する原因です。

・はじめは
 いつかは相手に
 自分の気持ちを告げたいという夢。

・次は
 何とか相手に
 自分の気持ちを告げたいという希望。

・最終段階で
 相手に自分の気持ちを
 理解してほしいという期待。

 

【3】美しい言葉の危なさ

04

人間は言葉で考え
言葉で相手とコミニュケーションを取ります。

なるべくなら聞こえの良い言葉で
話したいと思うのが人間の知恵です。

人は対面で本質をぼかそうとするとき
あいまいな言葉でしゃべります。

一番恐れなくてはいけないのは
思考するときこれらの言葉を使うと

自分自身が何を意図としているのかが
判らなくなってしまいます。

下手な政治家の演説のように、
声を出していることが重要になり、

何を意図としているのかが
ぼやけてしまいます。

(1)危険なアイマイ言葉

 ・一生懸命
 ・しっかりと
 ・相手を理解して
 ・きっちりと
 ・きちんと
 ・向き合って
 ・見詰めながら
 ・受け止めて
 ・大切にして
 ・信じて
 ・心を込めて
 ・真心で
 ・本当の
 ・真実の
 ・理解し合って
 ・尊重して
 ・けっこう
 ・そのうちに
 ・まあまあ
 ・なんか
 ・みたい
 ・できれば
 ・信じあって
 ・心のふれあい
 ・仲良し

 

【4】方向性が間違っていたら永遠のループ

05

告白を考える自分が好きなのか
相手と親密になりたいのか

この2つのどちらかしかありません。

何時までも○○を考える自分が好きな場合
対象は変われどもいつまでも同じところで
立ち止まってしまいます。

結果を求めない頑張りは自己満足でしか
ありません。

相手に強制せず自己満足で喜べるなら
それはとても良い事です。

他人に迷惑をかけないことが人間の「徳」で
自分だけで満足していられるのは
とても幸せなことです。

 

【まとめ】

6
あやか
いかがでしたでしょうか。まとめです!

今回は

頑張れば必ず人はわかってくれるはずと思うヤバさを
告白を例にあげてご説明させて頂きました。

自分の頭の中で明確に言語化できないと、
自分自身さえぼんやりとした意図になってしまいます。

クリアな言葉と明確な文脈に
自分の意思が見えてきます。

この情報があなたのお役に立てれば幸いです。

みのるコーチ
あやかさん、ありがとうございました。今回も、良かったです!!。

【彩香】の「実践心理学」」次回もよろしくお願いします!。

 

 

たかはしみのる
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

【無料E-Book】「アドラー流」リーダーシップ最適化計画のダウンロードはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。