なぜパリ症候群が起きるのか‐フランス人と日本人の違い-

たかはしみのる

ビジネスコミュニケーション最適化コーチ たかはしみのる です。こんにちは。この記事は、こんな私が書いています。▶IT業界で人間関係に悩み、コミュニケーションの学びを開始。NLP資格取得・コーチングライセンス取得・アドラー心理学を学ぶなど、小さな学びから始めて大きな成果がでることを実感し、企業研修講師 ・プロコーチ・コーチングスクール講師・オンライン講師 などで活動中。▶【プロフィール】

ホンキー
ビジネスコミュニケーション最適化ブログホンキー です。こんにちは。

【彩香】の「実践心理学」、今回も「フランス人」と「日本人」の【考え方・感じ方の違い】についてのお話です!(^^)。知っておくと、面白いですよっ!(^^)。

それでは、【可愛 あやか】さん、宜しくお願いします!。

あやか
可愛 あやか です。こんにちは。よろしくお願いします(^^)。

今回は、なぜパリ症候群が起きるのか‐フランス人と日本人の違い-についてシェアしていきますね。

パリ症候群とは

フランスでは大変良く知られている
日本人がパリで発症する適応障害のひとつです。

ぐったりと元気がなくなり、外に出られない、
人や視線が怖い、差別されているなどと思い煩う、

こういった症状をもっています。

今回は、「フランス人と日本人の感じ方の違い」と、
「なぜパリ症候群が起きるのか」をご紹介させて頂きます。

 

1・パリ症候群とは

02

パリ症候群とは、「すごく期待しがっかりした状態」を指します。

かかる人

パリは世界の都であり、パリはファッションや文化の最先端で
フランス人が最高だと憧れ信じている人がかかります。

舶来やカタカナや洋物に憧れ、その地こそ素晴らしく、
そこに居られるのは選別された人であると考えます。

症状

うつ状態になり、他人が自分の悪口を言っている、
嫌われている、睨まれている、

パリに受け入れられない自分はダメだと
自責の念に捕らわれます。

原因

 ・夢と期待=欲と自我が肥大

 ・失望=想像と異なる

 ・孤立=劣等意識が刺激される、差別されている、嫌われているなど

 ・依存=自分の思いどうりにならない、ちやほやし機嫌を取って欲しい、自分は特別なはず

治療法

パリを離れ、帰国するとケロッと治ります。

 

2・悪魔は微笑みながら近づく

03_

空港の出入国管理のような場所で

 「日本人とアメリカ人はニッコリと笑いかけます。」

相手から同じリアクションを期待するからです。

 「フランス人はアクセントが異なると知らん顔します。」

彼らは身内とよそ者を全ての感覚でチェックし、避けます。
これは彼らの常識です。

長い戦乱の中、自分の身を守る為に生まれたスタイルです。

アメリカ人が微笑むのは敵意が無い事の証明で、
アメリカ人の常識です。

日本人が微笑むのは、相手に認めて欲しい
承認欲求がベースにある日本人の常識です。

フランス人はよそ者を警戒します、
これはフランス人の常識です。

フランス人は知らない他人に好かれたいとか、
共感したい、嫌われたくないなどとは考えません。

仕事だからやっている、それだけです。

キリスト教圏では

 「悪魔は微笑んで近づいてくる」

という言い回しがあります。

 

3・フランス人と日本人の違い

04

日本人は有名デザイナーや有名ブランドの物は、
素晴らしく値打ちがあると考えます。

フランス人はカトリックの影響下にあり、
人は人、物は物としか考えません。

違いは値段だけ、値段は個人の判断で決め、
ブランド品もスーパーの放出品も同じと考えます。

日本人は個人崇拝が好きです。

 ・カリスマ○○
 ・パリで修行した○○
 ・ミシュランの星の数
 ・有名人も来る場所で
  同じものを食べると
  格が上がる

高名な○○の作ったケーキだからありがたい、
有名だから価値がある、有名人も食べたから優れている。

ガイドブックに載っているから良いものだと考えます。

フランス人はケーキはケーキ、

有名なのは宣伝、有名人が食べても
価値は同じと考えます。

これは思考の軸となる一神教の
宗教観から来ています。

日本人は修行して人間のランクが上がることを
理想としています。

が、

フランス人は修行して上がるのは能力のみ、
人としては皆同じと考えます。

 

まとめ

05
あやか
いかがでしたか。まとめです!

今回は、

パリに来た日本人に出やすいパリ症候群
フランス人の視点からご紹介させて頂きました。

この情報があなたのお役に立てれば幸いです。

ホンキー
あやかさん、ありがとうございました。

日本人とフランス人、「考え方」も「感じ方」も違うんですね~(^.^)。興味深い話、ありがとうございました(^^)。

【彩香】の「実践心理学」」次回もよろしくお願いします!。

 

 

 

 

 

たかはしみのる
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

【無料E-Book】「アドラー流」リーダーシップ最適化計画のダウンロードはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。