【彩香】の「実践心理学」、今回も中身の濃いお話で必見ですよ~っ!(^^)。
それでは、【可愛 あやか】さん、よろしくしくお願いします!。
今回は、「雑談力をアップさせる方法~人生に必要な好かれるコミニュケーション能力~」というお話です…。
それでは早速、いってみましょう!(^.^)
論破がカッコいいなんて思われるかたも多いようですが、
やられた方は一生あなたを憎み続けます。
敵を作るより味方を増やした方が利益になります。
今回は苦労せず雑談力をアップさせる方法を
ご紹介します。
お付き合いくださいませ。
1・雑談の魅力
頭の良い人と話していると、
いろんな角度から話の接ぎ穂ができ、
あっちに飛びこっちに飛び、最終的にサッとまとまる
ある種の芸術的な面白さが有ります。
実はこれ、日本人は得意中の得意。
典雅なところは万葉集から、古今和歌集、
俳句、かるた、百人一首。
日本の古典的な娯楽の落語や講談、漫談、
漫才など、言葉の遊びが好まれます。
何もない空間で人を楽しませる芸術家である
芸者や舞妓など、言葉の瞬間芸術は
庶民にも愛されています。
これらのコミニュケーション能力の高さは、
個人事業主から会社の営業マンなどに
活用されています。
2・雑談を上手くするには
雑談が下手な人は特徴があります。
・自分の判断と評価以外は受け付けない
・人に不慣れ
・語彙が少ない
・自分の感情しか話すタネが無い
面白い話をすると興味がわき、
「一緒に居たい」、
「何かを一緒にしたい」、
「喜ばせてあげたい」、
「笑顔になって欲しい」、
「共有するワクワクが楽しい」、
などの仲間意識が働きます。
面白い話をするには
・他人の悪口や嫌いな感情を語らない
・人扱いに馴れる
・言葉を使えるようにする
・事実、解釈を語り感情は抜く
全ての物事は3つに分かれます。
1.事実
(誰がどう語っても変わらない部分・公的情報)
2.解釈
(視点・情報の組み合わせ・知識)
3.感情と主観
(個人のコンデションやムード)
雑談は1と2が殆どです。
他人は自分以外のムードや健康状態などに
全く興味が有りません。
と、いうことは他人の健康を話題にすれば喜ばれます。
集団から離れると徐々に他者との接点が少なくなり、
自分の話を聞いてくれる人を「良い人」と
思いたがるようになります。
これが占い師やカルトのリーダーが
好かれるポイントです。
3・スピードをコントロールすると相手の感情を操れる
出会い頭がアップテンポだと
「ついて行ける人」と、「拒否反応を示す人」
の2つに分かれます。
若者の漫才師が熟年には喜ばれないのは、
これが理由です。
ヒットラー時代の
マーケティングの天才ゲッヘルズは、
他人の聞きたい意識を
掴むテクニックを駆使しました。
相手と同じ息遣い、ちょっとどうしたのかなと
思わせるずらしたタイミング、3秒間の静止など。
昔から辣腕の噺家が使っているのと同じ手法です。
言葉のスピードと息遣いと鼓動をマッチさせると、
自他共の感情が自由に操れます。
まとめ
今回は人生に活用できる
雑談のコミニュケーション能力をアップする方法を
ご紹介させて頂きました。
どんなに理屈をつけても、楽しい気分になると
お話は弾みます。
もちろんそこで交友関係が深く成るのも当然です。
この情報があなたのお役に立てれば幸いです。
「雑談のコミュニケーション能力」、これも大切なんですね~。ついつい軽く見がちですが…(^^;;。参考にして、実践に採り入れたいと思います(^o^)
「【彩香】の「実践心理学」」次回もよろしくお願いします!(^.^)
ビジネスコミュニケーション最適化コーチ たかはしみのる です。こんにちは。この記事は、こんな私が書いています。▶IT業界で人間関係に悩み、コミュニケーションの学びを開始。NLP資格取得・コーチングライセンス取得・アドラー心理学を学ぶなど、小さな学びから始めて大きな成果がでることを実感し、企業研修講師 ・プロコーチ・コーチングスクール講師・オンライン講師 などで活動中。▶【プロフィール】