
名言
心配とは、
行動の不足から
起こるものである。
~野村克也(プロ野球監督)~
考えすぎて行動に移せない時、
更に余計な事まで考えすぎるようになります。
そうすると、益々、行動できなくなり、
更に、更に、余計な事まで考えすぎるようになります。
このループに陥るとなかなか、抜け出れないもの…。
★★★★
この負のループから抜けるには、
【行動を優先】して、考えるようにしましょう。
★★★★
まず「行動」してみて、
「結果」を見て、次の「行動」を考える。
これが、良いですね。

僕は、こんな風に思います。

結果が良ければ、「そのまま」進める。
結果が悪ければ、「違う方法」を考える。
これを繰り返せば良い。
「行動した結果を見て、次の行動を考える」
という、短いサイクルを作れば、
「事実」に基づいた行動が
「持続」できるようになりますね。
考えて、考えて、「心配」するより、
ずっと健康的で、なおかつ
「成功」に近づく力が増します。
★いつも、応援しています!
Question


あの「心配事」を小さくするために、
今、何をしたいですか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【セミナー情報はこちらから】
▼ ▼ ▼
BCOPアカデミー
ビジネスコミュニケーション最適化アカデミー
https://www.street-academy.com/organizers/coach-minoru
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジネスコミュニケーション最適化ブログ
https://coach-minoru.com/profile-minoru/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【LINE公式】 お友達追加で、お得な情報が届きます
コミュ最適化★公式LINE
https://line.me/R/ti/p/%40shm0667u
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【facebook】個人ページ
↓是非メッセージを添えてお友達申請を!
https://www.facebook.com/taka57
━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去のセミナーの様子
https://coach-minoru.com/seminar-rec/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジネスコミュニケーション最適化コーチ たかはしみのる です。こんにちは。この記事は、こんな私が書いています。▶IT業界で人間関係に悩み、コミュニケーションの学びを開始。NLP資格取得・コーチングライセンス取得・アドラー心理学を学ぶなど、小さな学びから始めて大きな成果がでることを実感し、企業研修講師 ・プロコーチ・コーチングスクール講師・オンライン講師 などで活動中。▶【プロフィール】