【それダメ】『仕事ができない人』の5つの特徴(今すぐ改善できる・スキル・初心者向け)

たかはしみのる

ビジネスコミュニケーション最適化コーチ たかはしみのる です。こんにちは。この記事は、こんな私が書いています。▶IT業界で人間関係に悩み、コミュニケーションの学びを開始。NLP資格取得・コーチングライセンス取得・アドラー心理学を学ぶなど、小さな学びから始めて大きな成果がでることを実感し、企業研修講師 ・プロコーチ・コーチングスクール講師・オンライン講師 などで活動中。▶【プロフィール】

こんにちは。

笑顔で感謝!✨ みのるコーチです。

今回も、ご覧いただき、ありがとうございます。

今回は

テーマ
『仕事ができない人』
5つの特徴

この記事に辿り着いたかたは
仕事に不安を抱えているかたも
いらっしゃるかも知れません。

そして

今回の5つの特徴に当てはまるか
気になる場合もありますね。

もし当てはまってしまったら
この記事を見てラッキーです!

ここで改善できれば

一気に「できる人」に
変わることができるのです。

✅「できる人」と「できない人」の
 違いは小さな差です。

✅この小さな差が大きな結果の違い
 なっていくのです。

ぜひぜひ活用してくださいね。

【この記事を読むと】

✅仕事ができない人の特徴が解る。

✅仕事ができる人になる方法が解る。

✅成果が出て評価され収入もアップする。

【1】5つの特徴

①行動が伴わない

『仕事ができない人』は
着手するのが遅い。

そのように後回しに
しているうちに期限が迫って

結局できない事や
品質が下がる結果になってしまいます。

私は、こう思います。

早く着手することは
スピードが速いことに勝る。

◎「早く」 > ✕「速く」

早期に計画して着手する
これが仕事ができる条件と思っています。

もちろん
仕事のスピードを磨く事も大切です。

しかし
納期を明確にして、早期に計画を立てて
優先順位をつけて着手することのほうが

格段に成果に繋がりやすいものです。  

何かを依頼された時に…

「はい!…ですね。承知しました。」
といって、即座にキビキビ行動する人

無意味に行動を先送りにする人

では、仕事の成果に大きな差が出ます。

そして、依頼した人からの信頼感も
大きな差が出ることになるのです。

バルタザール・グラシアンさんの言葉
愚か者が先延ばしにすることを
賢者はただちに取りかかる。
ミッシェル・ド・モンテーニュさんの言葉
いつかできることはすべて
今日もできる。

「早く」着手する習慣を持ちましょうね。

②効率が悪い

『仕事ができない人』は
スケジュール管理が下手。

そのため、抜け漏れがあったり
効率の悪い仕事の仕方をします。

一方で、たくさんの業務を
テキパキとこなしている人は

スケジュールを自身で明確にして
効率よく仕事をしています。

ここで必要になるのが
計画して実行する能力です。

実務の能力、例えば

(実務能力例)
✅論理的に考える
✅書類を作成する
✅経理業務の知識
✅プログラミング

などはもちろん大切ですが

「仕事ができる人」は、それに加えて
計画して実行する能力を持っています。 

具体的には、業務効率を上げる
スケジュール管理ができているのです。

このスケジュール管理の良い方法は

業種によっても違いますし
個人のやりやすさもあります。

同じ業務をしている「できる人」に
アドバイスをもらうと良いでしょう。

私の場合には…


(みのるコーチの場合)

❶作業計画はExcelでWBS(=作業計画)。
❷Todo管理は「Todoist」。
❸スケジュール管理はGoogleカレンダー。

…といった形で進めています。

私は紙の手帳は持ちませんが

紙でパラパラと俯瞰するほうが良い場合も
もちろんあります。

自分の最も効率的な管理方法を確立すると

自身で決めて仕事をこなす
「できる人」と評価されることになるのです。

ヴィクトル・ユーゴーさんの言葉
計画もなく、時間の使い方が
ただ成り行き任せにされていると
たちまち混乱と無秩序の
支配するところになる。
チャールズ・ダーウィンさんの言葉
1時間の浪費を何とも思わない人は
まだ、人生の価値を見いだせていない。

まずは意識して
自身の方法を確立しましょう。

仕事効率化については、以下の記事でも
お伝えしています。

併せて、参考にしてくださいね。

【初心者向け】仕事を効率化する基本的な方法5選【保存版・心理学スキル】

③ゴールが不明確

『仕事ができない人』は
業務上のゴールを明確にせずに
成り行きで仕事をする。

ゴールを明確にできないため
手順を考えられず
流されるままに仕事をしてしまいます。

自身の仕事を
コントロールすることができなくなり

無駄な仕事を必要以上に
増やしてしまう傾向にあります。

次の3ステップで考えることが
「できる人」への第一歩です。

❶ゴールを明確にする

✅○日○時までに、会議資料の作成が完了して
 上司に提出が完了している。

✅本日の○○時までに、先方の質問への返信が完了し
 上司に報告が完了している。

などのように、当日終わることから
しばらく先のことまで
いろいろなゴールがあることと思います。

しかしながら

いつ、何が、どうなれば『完了』なのか?
というように、最初に、ゴールを明確にします。

内容によっては、自分だけで判断せず
チームのメンバーや上司の判断を仰ぎ

『正確なゴール』を設定する事が
必要な場合もあります。

❷逆算して計画する

ゴールから逆算して
どんな流れになるか計画します。

とは言え
毎日が計画通りに進むとは限りません。

一つ一つの業務は
最速でこなす必要がありますが

毎日の予定には
ある程度の、余裕をもつことも必要です。

その事によって

緊急で生じた業務にも
柔軟に対応できるようになります。

❸計画に従い進める

「計画しておきながら、途中で別のことが気になり
 思いつきで業務を進めてしまった…」

という体験を
お持ちの方も多いかも知れませんが

これは「仕事ができない人」の
典型的なパターンです。

ゴールと計画の正確性を考えて

❷が終わった時点で上司やクライアントに
レビューしてもらう事も考慮に入れましょう。

ジェイ・エイブラハムさんの言葉
明確なゴールを持っていなければ
達成のしようがない。

成功の意味がわからなければ
成功のしようがない。

オリソン・マーデンさんの言葉
成功の秘訣とは
目標を設定し続ける行為の繰り返しであり

成功者とは、成功への目標を見つめ
その実現に日々努力を続けている人のことだ。

日々の仕事の中では、
たくさんの業務を頼まれて

押しつぶされそうな気がする時が
あるかもしれません。

そんなときは、深呼吸を1回して

ゴールを見据え

最短かつ効果的なルートを
確保してから取り掛かりましょうね。

④笑顔と挨拶がない

『仕事ができない人』は
笑顔がなく挨拶も暗く小さい声。

仕事は一人ではできません。

社内の人間関係や
お客さまとの接点もありますね。

仕事を任せたい相手は
多くの場合は

元気でイキイキとして笑顔で
挨拶をしてくれる人となるのです。

しかし

「確かに、それはわかります。でも、これまで、
 そんなキャラじゃなくて急には難しいな…」

そこで今回は

効果が大きい
「声」のポイントをご紹介します。

それは
語尾の上げ下げを調整することです。

一般的に

語尾を上げて話すと親しみが増す
✅語尾を下げて話すと信頼を生む

説明する時などは
語尾を下げて信頼を生んで

挨拶(特に朝の挨拶)では
語尾を上げましょう。

この小さな行動なら
始められると思います。

少しのことでも
印象がグッと変わってきますよ。

ジツは、大事な仕事ほど

スキルが高いだけでなく
イキイキと仕事をしていて安心できる人に
任せたいものです。

もしかすると、あなたは既に
気づいているかもしれませんね。

そうした人に必然的に
大事な仕事が回ってくることに…。

ジョセフ・マーフィーさんの言葉
笑顔には、人の心を明るく
柔和で好意的にさせてくれる偉大な力があります。

従って常に笑顔を心がける人の未来は
ポジティブに飛躍するようになるのです。

デール・カーネギーさんの言葉
人に好感を持たれたければ、
誰に対しても挨拶をすることだ。

挨拶ほど簡単でたやすい
コミュニケーション方法はない。

小さな事から、はじめていきましょうね。
応援しています!

挨拶の大切さとプラス一言については
以下の記事でもお伝えしています。

併せて参考にしてくださいね。

コミュ力を上げる【挨拶】と『プラスする一言』5選(コミュニケーション心理学)

⑤進歩がない

『仕事ができない人』は
自分をブラッシュアップできない人。

もしかしたら「仕事ができる人」は
元々何でもできる人と思うかも知れません。 

確かに、できる人を見ていると
テキパキと仕事をこなしているので

泥臭く地道な努力を
重ねているようには見えませんよね。

しかし殆どの「できる人」は
地道な努力を続け

昨日より少しバージョンアップした
今日を過ごしています。

小さいことからで良いので
自身をバージョンアップできる事に
取り組んでみましょう。

今の業務に活きることでも良いですし
将来を見据えて長期に取り組むことも
良いでしょう。

最初は小さくても結果が
見える事が良いかも知れません。

昨日より今日、今日より明日
というようにバージョンアップを
繰り返していきましょう。

アルバート・アインシュタインさんの言葉
学べば学ぶほど
自分が何も知らなかった事に気づく
気づけば気づくほど
また学びたくなる。
フローレンス・ナイチンゲールさんの言葉
あなた方は進歩し続けない限りは
退歩していることになるのです。
目的を高く掲げなさい。

【2】まずやる事

①改善点をピックアップ

今回お伝えした中で
改善できることを
ピックアップしてみましょう。 

②優先度の高いものをメモ

特に優先して対応することを
ノートやスマホにメモしておきましょう。

【まとめ】

● 仕事ができない人の特徴

【1】5つの特徴
①行動が伴わない

✅『仕事ができない人』は
 行動に着手するのが遅い。

✅「早く」 > 「速く」

✅依頼した人からの信頼感も
 大きな差が出る。

②効率が悪い

✅『仕事ができない人』は
 スケジュール管理が下手。

✅実務の能力以外に
 計画して実行する能力が必要。

✅自分の、最も効率的な
 管理方法を確立しよう。

③ゴールが不明確

✅『仕事ができない人』は
 業務上のゴールを明確にせず
 成り行きで仕事をする。

✅「できる人」への3ステップ。
 ❶ゴールを明確にする
 ❷逆算して計画する
 ❸計画に従い進める

④笑顔と挨拶がない

✅『仕事ができない人』は
 笑顔がなく挨拶も暗く小さい声。

✅挨拶では語尾を上げると
 親しみが増す。

✅大事な仕事ほど
 イキイキと仕事をしている人に
 回ってくる。

⑤進歩がない

✅『仕事ができない人』は
 自分をブラッシュアップ
 できない人。

✅「できる人」は地道な努力を続け
 毎日、少しバージョンアップしている。

✅小さなバージョンアップに
 取り組んでいこう。

【2】まずやる事
①改善点をピックアップ
②優先度の高いものをメモ

 

たかはしみのる
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

【セミナー情報はこちらから】
  ▼ ▼ ▼
BCOPアカデミー
ビジネスコミュニケーション最適化アカデミー
https://www.street-academy.com/organizers/coach-minoru


━━━━━━━━━━━━━━━━━

ビジネスコミュニケーション最適化ブログ
https://coach-minoru.com/profile-minoru/


━━━━━━━━━━━━━━━━━

LINE公式】 お友達追加で、お得な情報が届きます
コミュ最適化★公式LINE
https://line.me/R/ti/p/%40shm0667u

━━━━━━━━━━━━━━━━━

facebook】個人ページ
↓是非メッセージを添えてお友達申請を!
https://www.facebook.com/taka57


━━━━━━━━━━━━━━━━━

過去のセミナーの様子
https://coach-minoru.com/seminar-rec/

━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【無料E-Book】「アドラー流」リーダーシップ最適化計画のダウンロードはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。