人間は「自分が見た方向」に進むもの
カーレーサーは、こう言います。 激しいレースで、ぶつからずに運転するコツは ◆◆◆◆ 「行きたくないところではなく、行きたいところを見ること」 ◆◆◆◆ 壁が怖くて見ていると、壁にぶつかりやすくなります。 これは、人生も…
ビジネスパーソンの『コミュニケーション最適化』と、組織の『人材強化』を楽しく学べるブログ
カーレーサーは、こう言います。 激しいレースで、ぶつからずに運転するコツは ◆◆◆◆ 「行きたくないところではなく、行きたいところを見ること」 ◆◆◆◆ 壁が怖くて見ていると、壁にぶつかりやすくなります。 これは、人生も…
YouTube版 Youtubeでもお伝えしていますので 是非チェックしてくださいね。 こんな時のリアクションは・・・? まず問題です。 それほど親しくない相手と雑談をしているとき。 相手がこんなことを言いました。 &#…
僕たちは、とても残念なことに、 解決の目途が立たない愚問を 自分に対して発しています。 「自分はどうしてこんな目にあうのだろう?」 「なぜもっといい仕事が見つからないのだろう?」 「なぜ痩せられないのだろう?」 といった…
相手と親しい間柄になって、 相手が自分の提案を断りにくくする 心理テクニックがあります。 それは ことです。 名前を呼ぶことは 「あなたの存在や価値を認めていますよ」という 「社会的報酬」を与えていることになります。 &…
・自信を持って行動したい時には、 まず自信があるように振る舞う。 ・心理学者のエイミー・ガディは、 実験で「自信がある」振る舞いの効果を調べた。 ・実験の結果、自信がある振る舞いは、 人間の体内で2つの変化が起こる…
僕たちは、「自分のこの部分を改善しよう。」と 取り組む事が多くあります。 向上心の強いあなたも、そういう時が 多いと思います。 自分の「強い」ところに目を向けて、 「長所」を伸ばそうとする事もありますね。 これも素晴らし…
あなたは、ラベリング効果をご存じでしょうか? ハワード・S・ベッカーによって提唱された理論で、 (1)相手に対して、「あなたって〇〇だよね」と 決めつけるようにラベルを張る (2)本人は貼られたラベルの通りの行動を…
・人間の知能は大きく分けて「流動性知能」と「結晶性知能」の2つがある ・流動性知能:新しい事に柔軟に対応できる能力。頭の回転の早さのことで、20代でピークをむかえ衰えていく ・結晶性知能:知識などが蓄積されて得られる能力…
あなたは、思うように行かない状況にあるとき、 こんな風に思うことはありませんか? 「状況が違っていれば、うまく行くのに…」 また、もうひとつ、今、この瞬間の自分について、 こんな風に思うことはありませんか…? 「もっ…
あなたは、 アイディアが浮かんだのに行動に起こせない…。 そんなこと、ありませんか…?。 これ、とっても、もったいないですよね。 具体的に、どう行動したら良いか分からないとか、 これ、今じゃなくてもいいか、とか…、 そん…