
名言
私はいつも
数字をあげて
目標を掲げます。
~藤田田(マクドナルド前社長)~
目標を具体的に、「数字」で捉えて、
途中の達成の度合いも数字で測れるように、
計画を立てておくと安心です。
何となく、感覚で進んでいるのではなく、
どれだけ、目標に近づいているか、
数字でわかります。
そうすれば、現状を正しく認識して、
方向性が間違っていれば、修正をして、
また、進むことも出来ます。
こんな風に思えますね…。

途中の予定・実績も「数値」で捉えれば、
現在地点を把握して、安心して進める。
まるで、GPS搭載した通信機器を
持って進んでいる感じ…。
安心ですね!!
これで、いきましょう…。
Question


今できている事を元に、次には何をしますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【セミナー情報はこちらから】
▼ ▼ ▼
BCOPアカデミー
ビジネスコミュニケーション最適化アカデミー
https://www.street-academy.com/organizers/coach-minoru
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジネスコミュニケーション最適化ブログ
https://coach-minoru.com/profile-minoru/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【LINE公式】 お友達追加で、お得な情報が届きます
コミュ最適化★公式LINE
https://line.me/R/ti/p/%40shm0667u
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【facebook】個人ページ
↓是非メッセージを添えてお友達申請を!
https://www.facebook.com/taka57
━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去のセミナーの様子
https://coach-minoru.com/seminar-rec/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジネスコミュニケーション最適化コーチ たかはしみのる です。こんにちは。この記事は、こんな私が書いています。▶IT業界で人間関係に悩み、コミュニケーションの学びを開始。NLP資格取得・コーチングライセンス取得・アドラー心理学を学ぶなど、小さな学びから始めて大きな成果がでることを実感し、企業研修講師 ・プロコーチ・コーチングスクール講師・オンライン講師 などで活動中。▶【プロフィール】