
人前で話す時には、
どうしても緊張する人、
多いものですね。
「失敗して、
恥をかきたくない。」
という意識が強いようです。
そういう時には、
「自分が【見る側】」
だったら、どう見ているだろう…、
と考えては、いかがでしょう?
誰かが「人前」で話している、
それを見ている感じです。
その立場だったら、
話し手の失敗は気にならない。
多少の失敗は、
「当たり前」と思えます。
そんな「寛容」な気持ちで
見ているのでは?

そう考えると、
あなたが人前で話して、
もし失敗したとしても、
見ている人は、あなたと同じで、
「失敗に寛容」
だと思えます。
だから、大丈夫。

緊張することもなく、
堂々と人前に出て話す
【勇気】を持つことができますね。
立場を変えて見てみる。
お役立てください。
いつも、応援しています!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【セミナー情報はこちらから】
▼ ▼ ▼
BCOPアカデミー
ビジネスコミュニケーション最適化アカデミー
https://www.street-academy.com/organizers/coach-minoru
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジネスコミュニケーション最適化ブログ
https://coach-minoru.com/profile-minoru/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【LINE公式】 お友達追加で、お得な情報が届きます
コミュ最適化★公式LINE
https://line.me/R/ti/p/%40shm0667u
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【facebook】個人ページ
↓是非メッセージを添えてお友達申請を!
https://www.facebook.com/taka57
━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去のセミナーの様子
https://coach-minoru.com/seminar-rec/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジネスコミュニケーション最適化コーチ たかはしみのる です。こんにちは。この記事は、こんな私が書いています。▶IT業界で人間関係に悩み、コミュニケーションの学びを開始。NLP資格取得・コーチングライセンス取得・アドラー心理学を学ぶなど、小さな学びから始めて大きな成果がでることを実感し、企業研修講師 ・プロコーチ・コーチングスクール講師・オンライン講師 などで活動中。▶【プロフィール】