【満場一致】の意見が「正しい」とは限らない?

たかはしみのる

ビジネスコミュニケーション最適化コーチ たかはしみのる です。こんにちは。この記事は、こんな私が書いています。▶IT業界で人間関係に悩み、コミュニケーションの学びを開始。NLP資格取得・コーチングライセンス取得・アドラー心理学を学ぶなど、小さな学びから始めて大きな成果がでることを実感し、企業研修講師 ・プロコーチ・コーチングスクール講師・オンライン講師 などで活動中。▶【プロフィール】

「心理的拘泥(こうでい)現象」とは・・・

【心理的拘泥(こうでい)現象】

という言葉をご存じですか?

「一度決めた決定事項は、

 その結論が間違っていても、

 覆すのが難しい」

という心理のことを
「心理的拘泥現象」と呼びます。

そして、それは、

 「集団で決めた決定事項」

について、特に強くなる傾向にあります。

 

【満場一致】の意見は正しい?

こういう事は、ありませんか…?

【満場一致】で決まった事が、
後になって、間違っていることが分かった…。

多くのメンバーが気づいていても、

 「決定を覆して、【修正】すること」

は、なかなか難しいものです。

自分で決定して、自分で行動していたら、

いち早く間違いに気づいて、
軌道修正できることも、

「満場一致」の結論だからという理由で、
途端に難しくなります。

これは、

 「親密度が高い集団」

の場合には、
特に強いものですが、

その「親密度が高い集団」ほど、

 考え方が【偏りがち】

と言えるため、注意が必要です。

 

「冷静沈着」に考察しましょう!

だから、僕は、こんな風に考えてはと思います。

たかはしみのる
「満場一致」の時に、これを考える

◆結論を冷静に見直す。

◆一度だけ結論を「疑って」みる。

◆「間違った」と分かった時点で修正を行う。

人間は、

 「集団の中にいると、

  判断が甘くなりやすい。」

という傾向があります。

だから、

 「自分の考え・意見は、

  本当はどうなのか?」

と、「常に」自分に問いかけるのが良いですね!

たかはしみのる
いつも、応援しています!!

 

 

 

 

たかはしみのる
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

【無料E-Book】「アドラー流」リーダーシップ最適化計画のダウンロードはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。