【コミュ力:簡単解説】『話題』は「○○○○○○」でうまくいく(コミュニケーション心理学)

たかはしみのる

ビジネスコミュニケーション最適化コーチ たかはしみのる です。こんにちは。この記事は、こんな私が書いています。▶IT業界で人間関係に悩み、コミュニケーションの学びを開始。NLP資格取得・コーチングライセンス取得・アドラー心理学を学ぶなど、小さな学びから始めて大きな成果がでることを実感し、企業研修講師 ・プロコーチ・コーチングスクール講師・オンライン講師 などで活動中。▶【プロフィール】

こんにちは。

笑顔で感謝!✨ みのるコーチです。

今回も、ご覧いただき、ありがとうございます。

今回は

今回のテーマ
【コミュ力:簡単解説】
『話題』は「○○○○○○」でうまくいく

というテーマでお送りします。

相手と仲良くなりたい
信頼関係を築きたいと思う時

まずは
会話を盛り上げたいところですね。

ただ、この「会話」どんな話題にしたら
と考えてしまう事も多いかも知れません。

そこで、今回は

①さりげなく話題を提供するキーワード
②話の中で意識する事

をご紹介していきます。

②話の中で意識することは特に大切です。
ぜひ最後までご確認くださいね。

それでは 早速いきましょう。

①話題のキーワード

さっそく、話題のキーワードは…。

「てきにちかし」

これは「各話題」の
頭文字を取ったものです。

1つずつ 見ていきましょう。

❶「て」天気・季節

例えば

「季節外れの雪が降りましたね…。」

日本は四季がある事で
話題にしやすいですし

天気の変化も
話のきっかけになりやすいですね。

まずは定番として
おさえておきましょう。

❷「き」近況

例えば

「久しぶりに野球観戦にいきまして…。」

といった近況を話しましょう。

自分の近況から
相手の近況へと繋がりやすいもの。

❸「に」ニュース

例えば

「オリンピックの金メダル過去最高…。」

相手によって話題が変えられるよう

ニュースを
チェックしておくのが「吉」です!

❹「ち」地域・周り

例えば

「近所にオープンテラスのお店ができて…。」

ローカルな話題は

身近なリアルを話しているので
グッと親近感が湧くものです。

❺「か」体・健康

例えば

「最近、歩くようにしていたら体調が良くて。」

体や健康は
誰しも興味があるところです。

ただし

困っている事などは
共感を得やすいものですが

あまりネガティブになり過ぎないよう
注意しましょうね。

❻「し」趣味・仕事

例えば

「ドライブが趣味なのですが…。」

仕事上の間柄なら

敢えて趣味の話で
新鮮さを出してみましょう。

意外な発見が あるかも知れません。

②話の中で意識すること

❶話を振る

今回の話題は

自身の話で盛り上げるというより
相手の話を引き出すために
使っていきましょう。

人は自分の話をしたいものです。

ですので、話題を出して
スッと質問することがポイントになります。

❷乗りのいい話題を探す

相手の様子を見て
どんな話に乗ってくるのか探しましょう。

ゲーム感覚で いってみましょう。

相手の表情がパッと明るくなったら

心の中で… 

「キタ――(゚∀゚)――!!」

っと叫びましょう。

❸相手との共通点を探す

話題を振って、話していく中で
相手との共通点を見つけてみましょう。

これは 類似性の法則を
活用する事になります。

類似性の法則
✅人は自分と似た部分が
 多い相手に親近感を抱き
 好意的に思う。

共通点があれば 更に盛り上がりますね。

という事で まずは

「 て き に ち か し 」

覚えておきましょう!

【まとめ】

● 会話の話題に困ったら

①話題のキーワード
 ❶て:天気・季節
 ❷き:近況
 ❸に:ニュース
 ❹ち:地域・周り
 ❺か:体・健康
 ❻し:趣味・仕事
②話の中で意識すること
 ❶話を振る
 ❷乗りのいい話題を探す
 ❸相手との共通点を探す

 

たかはしみのる
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

【無料E-Book】「アドラー流」リーダーシップ最適化計画のダウンロードはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。